このページでは、We love Kyohei を見に来て下さっている恭兵さんのファンの方の
はみ刑事の感想を掲載させていただいております。
投稿していただいた感想は、恭兵さんへお送りさせていただいております。
投稿方法に関しては、「はみ刑事7感想投稿ページ」をご覧下さい。

2003年3月12日放送 第10話 最後の事件簿!菊枝の涙と告白

『最後の事件簿!』なんてタイトルを見た時から、嫌な予感がしていました。どうして菊ちゃんやめてしまうのですか!?菊ちゃん無しの広域なんて、広域じゃない!ということは、『はみ刑事』が終わってしまうのでしょうか?
困ります。ずっと楽しみにしてきたのに。

さて、今回は、号泣してしまいました。娘が寝る時間なので寝かしつけを相方にまかせて、一人で観ているのですが、つくづく一人で観ていて良かったと思う程に、です。
菊ちゃんが弟を説得するシーンは最高でした。そして、兵吾くんが菊ちゃんを一生懸命かばうシーン。事件解決後、菊ちゃんが兵吾君を諭すシーン。それをこっそり聞いていた玲子さんが涙を流すところ。菊ちゃんが弟を抱き締めて
弟が過去に菊ちゃんに抱き締められた温もりを思い出すところも。

こんなに素敵な菊ちゃんが辞めちゃうのですか??兵吾君はとめられないのでしょうか??また泣いてしまいそうです。。

いよいよ来週は最終回ですね。
今度の1週間は哀しいような楽しみなような、複雑な気持ちで過ごす事になりそうです。

恭兵くんどうか来週の最終回ハッピーエンドでお願いします。私は、はみだし刑事と恭兵くんの幸せを心から願っています。でもなんで菊ちゃんがやめてしまうのか!!悲しい悲しすぎる


今日もとても楽しかったのですが………。
これから高見さんと菊枝さんの名コンビが見れないのはとても悲しいです( ̄□ ̄~~)それに次回で最終回なんて、本当にこの4ヶ月間が短かったです。やっぱり元祖広域のメンバーの皆さんが集合してとても嬉しいのですが、最終回は本当にイヤです。
(それに今回のPART7で本当に終わってしまうと言う噂もあるので・・・)

今回の感想に戻ります。
今回は主に高見さんといたのが菊枝さんだったので、ドキドキしたがら見ていました。20年以上もの長い付き合いの2人の過去を今回の話を見てますます見たく(知りたく)なってしまいました\(^0^)/
菊枝さんは最後まで高見さんとことを心配していて、菊枝さんのためにも2人がいい感じになって今回の最終回が終えたらvv
東映の方のサイトのほうで、包帯ぐるぐる巻きで、入院していた人が!!もしかして、やっぱり高見さん??
毎度毎度内容がぐちゃぐちゃでスミマセン。


菊ちゃん、最高です!
やっぱり・・・兵吾くんが命がけで守ろうとしてもおかしくない人です!
泣けました・・・本当に泣けました・・・
菊ちゃんが本当に心から兵吾くんと想っているのが見えました。
兵吾くんも、自分の命に代えても菊ちゃんを守ろうとして・・・
お世話になっているからとかそんなことではなく、
本当に菊ちゃんが好きなんだろうな〜って思いました。
その弾全部受けてやる!って言った兵吾くん、とってもステキでした。
もう何も言えません。
はみ刑事から菊ちゃんが居なくなったら本当に淋しい・・・
でもでも・・・
はみ刑事は終わって欲しくない!!
だって・・・
はみ刑事がやっている以上、また菊ちゃんはいつでも広域隊に
遊びに来れるから・・・(^○^)
来週・・・
どうなっちゃうのか不安です・・・
でもでも・・・
必ずの存続、願って見ます。(^○^)


久々のスーツ姿の兵吾くんにクラクラしながらのスタートでした。感動しました。菊ちゃんと兵吾くんの絆、菊ちゃんの人望、菊ちゃんがどんなに兵吾くんと玲子さんの幸せを願っているか、改めてわかりました。もう、ぼろぼろと泣けて泣けて、仕方なかったです。いつもは熱い兵吾くんの涙ですが、今回は静かなうるうるの泣き顔にじーんときました。恭兵さんがすごく近く感じられました。もう、最終回だけなんて信じられません。でも、ど迫力の最終回、しっかり見ます。


今日の話の最後の方の場面で高見さんが菊ちゃんには「借りがある」と必死で守る姿にかなり感動しました、これからまたこの感動を味わいたいともいます。(ビデオでチェックw)今考えていると涙が浮き出てきます。この感動は絶対に忘れられません。
全国の皆さんに見てもらいたいです。(^3^)-☆Chu!!
最後高見沢と門倉の妻として話をつけたところはさすが、名コンビだと思いました。(*^_^*)
最近西崎さんとの名コンビ姿をみていないので次回の最終回でぜひ見たいです。


菊枝さんが亡くなったお父さんの復讐の為に犯罪を起こした二人の事を思う気持ちがたくさん心の中まで伝わってきて凄く感動しました。クライマックスで兵吾君が『大切な人を撃つなら俺を撃て』と言いながら一生懸命体を張って菊ちゃんを守っている姿を見てたくさん心に響いて涙が止まらなりました。まだまだたくさん書きたい事があるのですが、長くなるのでこのぐらいで止めておきます。


菊ちゃん辞めちゃうんだ・・・辞めないで〜
めちゃびっくり!今後の展開が楽しみだわ。
いよいよ来週が最終回なんだ。嫌だなあ〜もっともっとやって欲しいのに・・・


菊ちゃんきれいでした!本当にきれいでした。
柴田さんの涙、樹木さんの涙、風吹さんの涙、みんな優しい涙でした。色々な思いが込められている感じがしました。
色々感想はあるけれど、今回はなんだか胸が熱くなってしまい、なんて言っていいのかわかりません。
次回、とうとう最終回なんですね、今までのメンバーがたくさん出られるようで、楽しみなんだけど、なんだかもう「はみ刑事」が終わってしまうような気がして不安です。次のシリーズも絶対ある!と信じて来週性根をすえて見ます。
高見さんと根岸課長が必ずうまくいきますよーに!
広域隊が存続しますよーに!!


とうとう来週最終回悲しい!淋しい。
パート1からパート7まで欠かさず見てきました。今回の最終回はパート1からパート7に出演され、広域捜査隊を去った方々が広域捜査隊を守ろうと力を合わせるとか....。
私は『はみだし刑事情熱系』に会い、いじめや自分自身に“勝とう”と今まで頑張って来ました。『はみだし刑事情熱系』があるから「水曜日は外食したくない!!」とずっと言ってきて7シーズン目です。
これからもずっと私を励まして欲しいし、私も皆さんの頑張っている姿を見ていきたいので頑張ってください。お願いします。
これからもずっと...私の支えに...


すごく心に残る作品でした!まっすぐ。そして人間臭いあたりまえな純粋な生き方。ドラマはドラマ。でも、本気にタカミヒョウゴはカッコイイと思いました!恭兵さん!また新しい作品も、楽しみにしてますよ〜! !できたら一緒に横浜あたりで一杯やりたいっすね〜〜〜(笑)がんばってくださ〜い!
俺の夢なんですよ。横浜に住むこと!


もう何を書いたらいいのかわかりません。
ラストの兵吾くんと菊ちゃんの会話、それを電話を通して聞く玲子さんの表情、「たかが愛」が流れていることに気づかないくらいはまり込んでしまいました。
兵吾くんの涙は恭兵さんの本当の涙ですよね。
あんなにポロポロなく玲子さんも初めて見ました。
恭兵さんにとっても風吹さんにとっても希林さんは特別な存在なんだって、改めて感じました。
菊ちゃんの静かな語り口、目黒Pのこぼれ話にあったように、大げさな演技はせずに自然に、という希林さんらしいもので説得力がありました。
いつも兵吾くん、玲子さん、みゆきちゃんを暖かく見守ってくれていた菊ちゃんが退職してしまうなんて(ToT)
兵吾くん、もう甘えていられませんね。
兵吾くん、しっかり!!


今回も後半部分でやっぱり泣いてしまいました。第10話はこのPart7の中でももう空気というか雰囲気から違っていたような気がします。希林さんの存在感に圧倒されました。でも菊枝さんが退職されてしまうのは淋しいです。広域の皆がホッとできる存在がなくなってしまったようで・・・。

皆さんと同じ意見ですが、私も兵吾くんの『奥様、承知いたしました』の台詞のところ、恭兵さんが演技でなく本当に泣いているように思えました。玲子さんの涙が止まらないのも演技でないように思えるほどでした。シリーズの中で玲子さんがあんなにポロポロなくシーンはなかったのではないでしょうか。菊枝さんや兵吾くんの気持ちがすごく伝わってきて私も涙が止まりませんでした。

東映さんの公式ホームページにも書いてありましたが、希林さんは本当にすごい女優さんだなあと思いました。菊枝さんのキャラや優しさが滲み出ているだけでなく、希林さんは 『時間』 を演じられる女優さんですね!菊枝さんの刑事としての人生、20年前の事件の被害者の抱える辛さを同じようにずっと持ちつづけていること、そして何より兵吾くんと過ごしてきた時間の重さがすごく伝わってきて感動しました。それに恭兵さんが加わって気品のある画だったと思います。今回は特に恭兵さんが加わる事で、何かが音もなくスッと動き出すような雰囲気が出て心地よい気になれた気がします(←抽象的でワケがわからない表現でスミマセン。何気なくふっとこう感じてしまったものでごめんなさい。)
希林さんの演じる時間に恭兵さんが動きをつけてくださっている・・そんな感じです。お二人の共演がとにかく素敵でした。もう最終回だなんて信じられません。
とても早い3ヵ月でした。最終回私も皆さんと同じく気合入れて見ます(笑)
読みにくい文章でごめんなさい。


最終回になってしまうなんて寂しいです。菊ちゃんと兵吾くんの涙のシーンは恭兵様大好きな7才と4才の息子も私と一緒にウルウルしてましたー。


第10話、見ました!!
笑いあり、涙ありで、もう最高☆でした。
最後の方は、もう泣いていて、BGMで「たかが愛」が流れた頃には、涙ボロボロでした。
菊ちゃんと、兵吾くんのコンビネーションは、最高☆★★でした!
そして、それを演じていた樹木希林さん、柴田恭兵さんもやっぱり素晴らしかったです。
希林さんが、あんなに真面目な(?)演技を長くやっていたのを見たのは初めてだと思います。
本当に、素晴らしかったです。
事件になる前にとめたかった!刑事というのは事件が起きた後に、被害者や加害者に会う…みたいなところでジーンときました。

下手な夫婦よりずっと絆が深い、高見さんと玲子さんも気になりました。
今回こそは、婚約指輪を渡すのか…と思いきや。。。
あの高見さんが最後に去って消えていくシーン最高でした。
高見さんの決心が感じられました。
来週が楽しみです!
でも、来週でパート7が最終回。。。
9ヶ月待って、3ヶ月は短かったです。
でも、パート8はあると信じています!
高見さんと玲子さんが再婚したって、はみ刑事は続けられると思います。
そして、今回、気になった菊ちゃん退職説。でも、菊ちゃんの事だから、たとえ辞めたとしても(辞めてほしくない!)、毎日のように広域隊に遊びに来ると思います。モチロン、広域隊はず〜っとあるんですよね…?
恭兵さんは、希林さんがオシャレだとおっしゃっていたので、制服以外の菊ちゃんが見られるという事で、自分なりに納得し、最終回を待っています。
そして、何よりも高見さんはゾンビです!!
本当に、第10話、良かったです♪


はみだし刑事毎日見てます!毎週はらはらどきどきするほどむちゃしますよねo(^-^)o それに次で最終回ですけど今度はなにがはじまるんでしょう?楽しみです


菊ちゃんの最後の言葉なんとなくサブタイトルを見たときに予想はしていましたが、やはりビックリしました。菊ちゃんが刑事を辞めたら兵吾君との息の合った会話とかが聞けなくなってしまうので、「辞めないでぇー」って思いました。再婚指輪の借金の返済期限が3ヶ月って事も納得しましたが・・・。
それに、次回の予告で「広域隊封鎖」とかって流れててやっぱり今回で「はみデカ」THE ENDになっちゃうのかと聞いた瞬間から心配しています。今まで出演していた元広域のメンバーとかが出るようですし、今回のオープニングを見るとますます終わりを思わせるかのようで。毎回シリーズが終るたびにまたやって欲しい思っていますが、絶対Part8以降ずーと続いて欲しいです。それに今回から登場した新メンバーもワンシリーズで終わりでは悲しすぎると思います。
最終回、どんな結末が待っているか分かりませんが、はみデカ、そして菊ちゃん辞めないで下さい。


菊ちゃんいなくなっちゃうの寂しいです〜。今回は、昔の高見さんと菊枝さんのつながりが少しでてきて、興味津々で見てました。菊枝さんを守ろうとしていたとき、本当に心から守りたいという気持ちが表れていてとても良かったです。これからも心からの演技、楽しみにしています!


こんにちは、来週が、最終回なんてさみしーです兵吾ちゃんには、毎回、もーしびれちゃいます。一番印象ぶかかったのは、西崎さんが、目の手術しなくては、ならなかったのに、みんなには、黙っていて気付いた、兵吾ちゃんが、怒ったシーンです。どうなるのーってはらはらみてました。最後は、課長にプロポーズしなさーい。 


今回の「HAMIDEKA」は、今までにないサイコ−の話だった。途中涙が止まりませんでした。今回のシリーズでドラマは終わらない事を祈ります。


菊ちゃんと兵吾君は、20年間刑事の仕事を一緒にしてきた。兵吾君を一人前の刑事にしたのは菊ちゃん。兵吾君にアドバイスをしていた場面も浮かんできた。あの菊ちゃんが退職をしてしまうなんて…。その事を知った兵吾君は、ショックを受けたみたいで目が潤んでた。すごく印象的だった。あと菊ちゃんが一番兵吾君に望むことは、‘玲子さんと再婚をして幸せになってほしい‘菊ちゃんの気持ちが、びっしりつまった言葉で、なんだか感動した。
あと、西崎さんが完全復活できて本当に良かったなと思いました。


自分は『あぶ刑事』から、恭兵さんに憧れてます。『はみ刑事』も大好きです。兵吾のような熱血で説得力がある刑事がいたらいいだろうなーといつも思います。パート7が来週で終わるのは寂しいですが、これからも体に気をつけ、頑張って下さい!!


今回は、菊ちゃんの優しさがグッと胸に来ました。「生きるのよ!!」のあの言葉。それにしても、今回の兵吾と菊ちゃんの息の合った所、ばっちり見させて頂きました。兵吾は何も分からないまま始まった今回の事件!!玲子との食事から、いきなり拉致!?みたいな感じだったのですが、菊ちゃんが撃たれようとした時、「この人、撃つなら、俺撃てよ。」のあの言葉で、いいなあと思いました。昔から、ずっと親しくしてきた、兵吾と菊枝。その兵吾の気持ちがグッと伝わってきました。又、さすが広域隊!!皆の息もばっちり合ってて、ホント良かったです。


も〜、菊ちゃん最高!!でした。(T_T)(T_T)(T_T)
最後、和彦を抱しめる菊ちゃんを見ていて、私も菊ちゃんのぬくもりを感じたような錯覚が・・・。(^^;;)
いつもの休憩所?での二人のやり取りも大好きだけど、今回のは超サイコーでした。
体を張って菊ちゃんを守る兵吾くん。菊ちゃんがとってもうらやましかった。そして、警察を退職するなんてショックでした。できれば最終回まで聞きたくなかったです。
兵吾くんも、と言うより恭兵さん本気で泣いてましたよね?(お目々がうさぎさんになってた)
それをみてまたもらい泣きでした。(T_T)
BGMの「たかが愛」も好かった。原点はやっぱりここ?
来週はとうとう最終回ですね。待遠しいけど、来てほしく気持ちもあって ちょっと複雑です。

PS.冒頭での夫婦仲の秘訣で杉さんの「教えてあ〜げない!!」はちょっとツボにはまりました。(^^)


はみだし暦は7年!今日ほど感動した日はなかったような気がします。兵吾と菊ちやんとのかけあいのうまさ、痛感しました。最後には、涙、涙で・・。でも本当に辞めてしまうんですか?菊ちゃんなしの広域隊は考えられない!です。でもそうなるとはみだしは最後になってしまうし・・それは絶対嫌だし複雑です。今までどおりのメンバーで今秋パート8が始まる事を楽しみにしています。最終回は淋しいけど今までのデカ達がでて来るし、玲子さんとのラブ模様が待ちどおしいです


高見兵吾さん、あなたのおかげで毎週、暖かみと優しさや怒りを教えてもらいありがとうございます。これからも柴田恭兵さんをファンの全員で応援してます。だから、最後まで高見兵吾として頑張ってください。広域捜査課。バンザイ(^_^)/~


菊チャンがやめてしまうなんてとおもいました。でも、ちゃんと兵吾ちゃんの幸せを考えていていい人だーと思いました。


菊枝の「一度でいいから事件が起こる前に止めたかった。」に始まる告白のシ−ンでは今までのシ−ンが走馬燈のようにフラッシュバックして今までにないような感動と迫力がありました。大げさにしないために兵吾をだまして(?)呼び出すところはいかにも菊枝らしいなあと思いました。あ、でも兵吾に決断を迫るきっかけを与えたいということも考えていたんでしょうかね?で、菊枝の決意を聞いた兵吾の涙にも、もらい泣きしてしまいました。誰かも書いていますが恭兵さんの「泣き」の演技って私もすごく大好きです。言葉にしにくいんですが腹の底から(全身で)感情が爆発しているような(わき上がってくるような)エネルギ−を感じるんです。いよいよ最終回を残すのみ・・・。ゆっくり味わって見たいと思います

以下、掲示板からの抜粋です。


 

 

はみ刑事7感想投稿ページへ戻る
We love Kyohei HOME


(c)2003 We love Kyohei