携帯はねぇ…、ちょっと気になったこと。西崎だったと思うんだけど、何度か同じ連絡するのに、いちいち番号打っていたような気が…。リダイヤルしろよって(リダイヤル出来ない番号なのかな?(^^;ゞ)
携帯打ってる姿、私も大好きです(^-^)あの映る時も、足先からゆっくりなのがまたイイ!!そして横顔って素敵ですよねぇ(>_<)いつもそうだけど、ふと見せる何気ない恭兵さんの横顔にドキドキしちゃいます(^^ゞ
あの尾行は凄かった(笑)初めから用意してあったのだろうか・・・
私も、てっきり解体寸前に助けられるもんだと思ってました、西崎さん(これじゃ「あ●刑事」のトオル君ですね…)。今回は眼鏡姿の恭兵さんにやられました。素敵すぎ〜。しかし、あの衣装の早替わり、「早すぎやん…」とテレビに向かって突っ込む私と母。
恭兵さんの横顔いいよね〜、あ、あと脚の位置ね(*^^*)
た、刑事、探偵?違う役で良かった。楽しみ!!!
↑で、ドラマの1部がながれたのですが、兵吾くんが、「いっしょに暮らそう」と言いながら、ポッケトから鍵を取り出そうとして、玲子さんが、「広域を出なければならないのよ」と、話しているシーンがあって・・・ワー、どうなるの?と、思いました。
↑すいません(^_-)-☆2つ続けて以前のメッセージがでてしまって・・・恭兵さんの眼鏡姿に、普段の恭兵さんを思ったりして、携帯をしている時の脚のさりげない姿にひきつけられてしまいます。エレベーターで、西崎さんの手をつかむ兵吾くんの手。良かった。
恭兵さんの変装はもちろん、ス☆テ☆キ でしたが、私は、杉さん、似合い過ぎ!と思いました(笑)。
広域の“変装ファッションショー”楽しませていただきました♪。ツボはやはり(^^;)、メガネの恭兵さん(笑)。追走車両の中でメガネを取り出した段階でもぉ〜、おおぉっ!とガッツポーズをしたのはもちろん私!ですが(^^ゞ横で観ていた母が「恭兵ちゃんって、メガネかけると男前やなぁ〜…」と、惚れ惚れとした口調で言って“くれ”ましたよ
やっぱりみなさん、眼鏡の恭兵さん"ツボ"なんですね!わたしも掛けたのを見た瞬間から、オオーッ!!いいぞいいぞ!って思ってしまいました。あの眼鏡、やっぱり自前なんですね。似合いすぎてますもん。寿司屋?の格好もはまりました。
私も今回の兵吾ちゃんの台詞だと「お前の神様〜」、あと「何年命預け合って〜」が好きです。もちろん眼鏡の兵吾ちゃんもツボでした(余談ですが、最近みゆきちゃんが兵吾ちゃんの事を「兵吾くん」と呼ばなくて少し寂しい気分です)。
↑そうですね。「兵吾くん」っていうのは大人ないまのみゆきちゃんには合わないとおもったんですかね。「前田愛さん」だったら「兵吾くん」と「お父さん」を使いこなせるかもって思うのは私だけですかね?(-_-;)
私もそう思います。やっぱ不自然だよ。今のみゆきちゃんに「兵吾くん」じゃ。何でもう一年留学したことにして前田さん。
サングラスも普通のメガネもかっこいい!同じ男としてメガネをかけても、はずしてもかっこいいのは、本当うらやましいです。帽子をかぶった恭兵さんもかっこいいですね。
皆様と同じく恭兵さんの眼鏡にクラクラしてしまいました。でもそれよりも気になったのが、寿司屋の配達姿。「小銭形ユージ」か!?と反応してしまいました。