やっぱり、はみ刑事7になってから、兵吾君のカッコ良さ度UPしてますよね〜♪オープニングのピアノバーのシーン、恭兵さんカッコ良かった(*^^*)
っていうか、今回のゲストの吉本多香美さん、良かったですよね(^^)(思わず、背中が色っぽいと思った・・・(爆))
ストーリーの交換殺人、2つの殺人事件のアリバイが成立してるっていう時点で、「3人とか4人とかってことはないの?」と思ってしまいましたが(^^;やはりそうでしたか・・・(笑)
でも、狙われてるのが川中さんのダンナさんではなくて、工藤君だったのは意外な展開で面白かった!冒頭の、工藤君に成りすました詐欺師は何かの伏線だろうなぁとは思っていたけれど、、こういうふうな展開になるなんて!っていう感じでした。
兵吾君が自供に追いこむシーン、良かったですね〜。今回は泣けるような説得シーンとかはなかったけど、川中が殺したい相手を自供させるシーンは好きだった。
そして、菊ちゃんとのやり取り!猫語で話す恭兵さん、かわいいっす(*^^*)
ところで、2話連続、インターネットがらみでしたね(^^;(だから、どーってことでもないのだけど(^^;)
そうそう、あの自供シーン、好きだった。久々、「兵吾くん」してるなぁって思った。
↑うん、兵吾君らしい自供のさせ方だったよね〜。
玲子さんが川柳!やられたって感じ(^.^) でもちょっと不安な事も浮かんじゃったけど・・・それは考えるのやめとこう(^^ゞ
↑でも、たまには玲子さんの川柳もイイですよね(^^) ジュンさんの声も素敵♪
兵吾くんはすっごく良かった、話もおもしろかったし(^o^)
ところで、、なんで、観覧車が「縁起モノ」なんでしょう?(^^; 2人で乗ると結ばれるっていうのは、お台場の観覧車でしたっけ?(別れる、、ではないよな(笑)ちなみに、ワタシの地元にあった遊園地の観覧車は「別れる」迷信でした(爆))
まだきちんと3話を見てないのですが、最後の玲子さんの川柳にはびっくりしました。はみ刑事至上(シジョウってこんな字でよかったか・・・?)兵吾くん以外が川柳を詠むのは初めてですよね。これからもたまに広域のメンバーが締めくくってくれたらうれしいけど・・。スタッフのいきごみがここからも感じられました。
(2003/01/22(Wed) 22:47:48)
今回も現代だからこそ起こり得るかも・・・の事件でしたね。話の展開もやられたって感じで面白かったけど、なんか怖くなったりもしました。あと兵吾ちゃんはもちろんですが、HAMIDEKA通算144話目にして初の玲子さんの川柳も良かった〜(観覧車の場面は、何故か見てる私まで照れちゃいました^^;)
工藤くんの伏線といい、玲子さんの川柳といい、びっくりさせられっぱなしの回でした。観覧車も、あそこで いいムードにならないのが「はみ刑事」らしくて良かったし、照れちゃう玲子さんも充分意地っ張り≠ネんではないでしょうか、ね。
ちょっとドキドキ(笑)私は梢ちゃんのビンタも印象に残りました。あぁ、そうだよなって。それに合わせて、「では、高見さんで。これで良いですか」「よろしいんじゃないでしょうか、梢ちゃん」っていうようなシーンありましたよね。あれでぷふっと笑ってしまいました。
偽・工藤のアーティスト発言?あぶ刑事を思い出しました!兵吾&西崎コンビが見たい(涙)来週は2人の話っぽいので期待してます。
↑私も兵吾くんと西崎さんの信頼度100%コンビが見たい!だってさ〜、パート6は西崎さんは武田くんと一緒だったもんね〜!やっぱ、はみ刑事は兵吾くん&西崎さんコンビがないと始まらないですよね〜!(^○^)
↑×2 中島陽典さんですね(笑)>アーティスト そうそう、ワタシもね、玲子さんも意地っ張りだと思う!でも、意地っ張りなところがカワイイの(^^)
そして、梢ちゃん、すごかったですね。でも、伊藤かずえさん、新キャストで良かったって思いました(^^) これからも楽しみ。
|